特捜部は4人の再聴取終了を受け、近く最高検など上級庁と協議し、小沢氏の刑事処分を決めるとみられる。供述内容に大きな変化がなければ、改めて不起訴とされる公算が大きい。
関係者によると、大久保被告は起訴前の聴取で、石川、池田両被告による虚偽記載を了承したことは認めたが、小沢氏の関与は否定したとされる。一方、池田被告は2005年分の政治資金収支報告書の虚偽記載について「小沢氏に説明し、了承を受けた」と供述したとされる。
【関連ニュース】
・ 【特集】迷走!普天間移設〜政府、5月決着を断念〜
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏、3回目聴取で事件関与を改めて否定〜
・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
・ <ケイマフリ>“海のカナリア”根室沖を悠々と 北海道(毎日新聞)
・ <西宮市長選>河野氏が初当選(毎日新聞)
・ 基本政策閣僚委、当面見送りを=官房長官に申し入れ―社・国(時事通信)
・ 韓国艦沈没、米含め緊密連携し対応…日韓外相(読売新聞)
・ 参院選、当選すれば女優引退=三原じゅんこ氏(時事通信)