同社は4月上旬、採用試験の3次選考で落ちた学生のうち数十人に対し「再チャレンジ制度」として1分以内のPR動画を投稿するようメールで案内。同社関係者しか見られないよう「非公開」とする設定方法も指示したが、1人が設定し忘れたという。このため、24日に同社が気付いて学生に連絡し、学生が動画を削除するまでの約2週間にわたり、動画は「公開」された。
同社が動画投稿サイトを使った採用活動をしたのは初めてで、遠方に住む学生への配慮だったという。既に学生には謝罪しており「今後は採用活動に動画投稿サイトを使用しない」としている。
・ 「地球は生命体」と野口さん=日本各地の小中学生と交信(時事通信)
・ 遅発性悪心・嘔吐を防ぐ制吐剤を新発売―大鵬薬品工業(医療介護CBニュース)
・ 大阪のうまいもん弁当 コンビニで販売 (産経新聞)
・ 外国人参政権、慎重に=直嶋経産相(時事通信)
・ 石綿 中皮腫死の教員に労災認定 学校での被害認定は初(毎日新聞)